Okatomi Elementary School
ようこそ!!
延岡市立岡富小学校PTAのホームページです。
PTA活動を掲載しています。ぜひご覧ください!
Okatomi elementary school PTA Instagram

岡富小学校PTAの活動の様子を載せています。
Instagramのフォローお待ちしております!

Okatomi elementary school HP

岡富小学校ホームページ

岡富小学校の公式ホームページです。
学校での子ども達の様子などが紹介されています。

Activity content

学級委員

主な役割は、懇談会への参加とレクリエーションの企画です。年に3回の学級委員会で、懇談の内容と子どもたちの笑顔が溢れるレクリエーション企画をみんなで共有しましょう。
学校や他学年の様子を知る貴重な機会でもあります。

【活動内容】
 6月 第1回学級委員会全体会
 9月 第2回学級委員会全体会
11月 3学年レクリエーション
11月 6学年レクリエーション
 3月 第3回学級委員会全体会

事業企画委員

ミニバレー大会、岡小バザーの企画・運営を行います。
例年、年初はミニバレー大会、年末は毎年恒例の岡小バザーを計画しています。子供たち、保護者の皆さん、先生方、地域のみなさんの笑顔をいっぱい感じられる委員会です。

【活動内容】
 5月 委員会(ミニバレー企画)
 6月 ミニバレー大会
 8月 委員会(バザー企画)
 9月 委員会(バザー企画)
11月 委員会(バザー企画)
12月 岡小バザー

学校協力委員

学校や地域に関わる各行事・活動の充実を図ります。
ピカピカ作戦に加えて、学校美化活動、徐福祭の手伝い等の活動を行います。

【活動内容】
 8月 ピカピカ大作戦、校内美化活動
11月 徐福ウォーキングイベント
 3月 校内美化活動

保健委員

子どもの健康管理や健康づくりについて学びます。
活動予定は年2回程度です。令和6年度は子育て支援センターの助産師の方をお招きし、「性に関すること」についてご講演いただきました。

【活動内容】
11月 講演会

ベルマーク委員

6月・9月・10月・1月・2月、第3水曜日の10:15~12:00にベルマークのカットや集計作業をします。和やかな雰囲気で楽しくおしゃべりしながら作業できます。もちろん乳児同伴可です。

【活動内容】
・集計、発送作業6回
・回収ボックス新設
・学校備品購入

家庭教育学級委員

親子参加型の講座のお手伝いをお願いします。
受付や名簿作成をお願いすることもありますが、基本的には年3回ほど企画する講座のどれかに参加いただければOKです。ご自身で企画されたい方も歓迎です。
(お手伝い内容は参加者の人数、企画内容により多少異なります)

【活動内容】
・子育て講話
・健康講座
・茶道体験
・ヨガ講座
・親子サッカー講座

延岡市立岡富小学校PTA

(c) 2024 延岡市PTA連絡協議会.All Rights Reserved.

PAGE TOP